第20回全国菓子大博覧会
金賞受賞
米沢銘菓 なせばなる
米沢市のナガオカ洋菓子店の「なせばなる」は、米沢を代表する銘菓の一つです。米沢藩第9代藩主・上杉鷹山公の「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」という名言にちなんで名付けられました。
「なせばなる」には、「マロン」と「クルミ」の2種類があります。
なせばなる〈マロン〉
上品なパイ生地の中に、しっとりとした黄味餡(きみあん)と、まるごと一粒の栗の甘露煮が包まれています。パイ生地の表面には艶やかな蜜が塗られ、香ばしく焼き上げられています。
口にすると、パイ生地のほのかな甘みとサクッとした食感が感じられます。その後に続く黄味餡の優しい甘さと、栗のホクホクとした食感、そして栗本来の豊かな風味が口いっぱいに広がります。甘すぎず、どこか懐かしさを感じるような、ほっとする味わいです。
なせばなる〈クルミ〉
洋クルミとこし餡をミックスをパイ生地で包み焼き上げ、食感がアクセントになっています。
パイ生地の香ばしさに加え、クルミ餡の独特のコクと香りが際立ちます。クルミ特有のほろ苦さと、時折感じるカリッとした食感が楽しく、マロンとは異なる、より香ばしく大人向けの味わいです。
商品詳細
【内容量】8個入(マロン×4、クルミ×4)
【賞味期間】製造日より60日
【保存方法】直射日光・高温多湿はお避けください。
【配送方法】常温便